外側が変わっても、大切にすることはずっと変わらない

フリーランスになって7ヶ月が経過。
最初の方は「一人で稼ぐぞっ!」って意気込んで出発。
そのとき、
貯金もなく、奨学金の返済やらローンの返済やらがあって、
稼がざるを得ない状況。
もちろん、失業保険とかは出るんだけれど、
そのうち底が見える。
会社員時代とは全く違うことをやることにしたから、ただただ、やり方もわからず、勉強しながらお客さんも探して、仕事してっていう生活。
そんなすぐにお金が稼げるわけもなく、どんどんお金がなくなっていく状況。
ただ、精神的にはとても豊かになった。
自分の好きなお客さん相手に、
自分が妥協せずに仕事ができて、
時間も自由になって。
お金ってなんなんだろうかと思った。
そもそも、お金を稼ぐためだけなら普通に会社員してた方が稼げてるかもしれない。
だから、
大切なのはお金ではない。
もちろん必要ではあるんだけれど、
その先にある自由や自己実現のために必要なもの。
私は仕事が好きで、
稼ぐのも好きで、
これからもっともっと稼いでいくのだろうけれど、
生活スタイルはどうだろう。
そのときその時で多少は変わるのだと思うけれど、
今を振り返ると、
今の生活って、
会社員時代とそんなに大差ない。
お客さんややる内容は違えど。
緩さは違えど。
そこまで大きな差なのか?と聞かれると、
そうではないのかもしれない。
いや、
端から見ると全然違う生活なんだろうけど。
ただ、重要視していることは一緒で、
仕事の仕方はそんなに変わらず。
興味の幅が広がるから具体的にやることは変わってくるのだけれど。
だから、何が言いたいかっていうと、
結局のところ、
いつも自分がやりたいようにできていて、
基本的にはいつも自分がそのときベストなことをやっているってこと。
それで、何かをきっかけに、
自分の枠や、
自分が取り組む内容が変わってくるのかもしれなくて、
外から見たら大きく変化しているように見えるのだけれど、
結局自分が根本的に望んでいることは
昔も今も変わらない。
これからどんな自分になるのかはわからないけれど、
きっと今も昔も大切にしていることは、
これからも大切にし続けるのだろう。
それさえ大切にできたのなら、
私はこれからどんなことがあろうと、
楽しんで生きていけるのだと思う。